株式会社東芝 府中事業所様 ご提供 解析事例

磁場解析ソフトMagNet ユーザー事例

解析事例 –> ユーザー事例

ソレノイドコイルの電圧変動に対する挙動や電流波形等を正確に把握

株式会社東芝 府中事業所 スイッチギヤ部 スイッチギヤ開発担当 主務
久保田 信孝 様 ご提供





お問合せ:株式会社東芝-電力流通・産業システム社

設計されている製品について教えてください:

電力系統に使用されるスイッチギヤとそれに収納されるコンポーネント(遮断器、断路器等)を設計しています。スイッチギヤ(開閉装置)とは電気回路の保護、制御、監視を行う装置のことで、電力系統に事故が発生すると瞬時に故障箇所を切り離して事故の拡大を防ぐ役割をしています。ご家庭にあるブレーカーの大掛かりなものになります。

MaNetの導入に踏み切った理由と、他社製品と比較検討した上で、MagNetを選んだ決め手を教えてください:


MagNetの導入前は、特にソレノイドコイル吸引力(過渡応答)が正確に掴めていなかったため開発での後戻りが多く、運動過渡解析が行えるMagNetの導入に踏み切りました。導入した当初はソレノイドコイルのような空隙が縮まる方向に動作していく過渡応答が計算できるソフトが珍しく、精度も良かったのでMagNetに決めました。

現在のMagNetの活用方法を教えてください:


現在も製品開発、特に操作機構に搭載しているソレノイドコイルの磁界解析に利用しています。

MagNetの操作はどの程度で覚えられましたか?:

MagNetの操作は、いきなり実際の開発品のモデル作成を行い、2、3日で解析結果が出せる状態だったと思います。
特に電気回路のモデリングがわかりやすいと思います。

MagNet導入前と導入後で変化はありましたか:

やはり開発期間の短縮に大きく貢献しています。平成16年度 大河内記念生産賞を受賞した固体絶縁スイッチギヤの開発では、MagNetの使用が開発期間短縮に大きく貢献しました。

MagNet導入後、コストパフォーマンスは変わりましたか:

ソレノイドコイルの電圧変動に対する挙動や電流波形等が正確に把握でき、最適な磁路形状とすることができ、また電源容量の低減にもつなげられてシステム全体のコスト低減に寄与しています。

MagNetへの今後の期待をお聞かせ下さい:

運動過渡解析で衝突が発生した場合等の問題にも対応できるとありがたいです。連成解析の領域かもしれませんが。

ありがとうございました。